あゝ山伏峠(正丸峠)...。
こんばんは。
アマタツさんが「本日午後から雨降ります!」と言ってたので本日の自転車通勤はお休み。
※なので、雨の日は巣鴨&新橋に呑みに行くことになるのですわw
4/18(土)に秩父の山伏峠(正丸峠)を走ってきました!お約束の時系列レポートどうぞー!
■08:30
友人にクルマでお迎えしてもらい、スタート地点の入間市駅前の駐車場へ!
渋滞に引っかかることもなく約1時間で到着。クルマから出るとなんとなく肌寒い。
アンダーウェアを着てくれば良かったと後悔するも、気合いで乗り切ることにする(笑)
■09:00
山伏峠までレッツラゴー!
70号経由の53号に入って、西山荘名郷キャンプ場を右折するルートでした。
今回のライドはシートのポジション出しがメインですので、ログ取りしてません
■10:00
シートのポジション出しのためストップ&ゴーを繰り返しながら山伏峠麓に。
■10:10
休憩もせずに、山伏峠にいざトライ!
友人は、ものすごいスピードで行ってしまったので、一人旅開始!
急にふくらはぎが攣り始めて、ダマシダマシ進む。
クリートも合わせて調整すれば、ふくらはぎが攣らなかったのでは?と気付くもすでに遅し...
■10:35
結局、両ふくらはぎが限界になったので自転車から降りて、綺麗な青空を見上げました...。
■10:40
あと2キロで山伏峠だったのに!とても悔しいずら。
■10:50
15分近く待った友人の元へ。デローザ君も待たせちゃってごめんよ...。
■11:10
折角だからということで正丸峠へ。さすがに限界なので倒れてみたw
■11:15
正丸峠からは秩父まではダウンヒル。約50Km/hで下りていきますので、アッという間。
途中、羊山公園の綺麗な桜が見えたので立ち寄るも自転車置き場がないので踵を返すように秩父駅へw
■13:00
お昼飯を「
手打そば武蔵屋」でいただく。
蕎麦と天ぷら
こんにゃく蕎麦を食しました。
■14:00
西武秩父駅に戻る途中、
武甲酒造で日本酒購入して秩父を満喫w
駅前で輪行の準備してたら、某自転車アパレルメーカーの人にお声掛けされる嬉しいハプニング。
また何処かでお会いしましょう!と固く約束を契り、西武秩父線にて入間市駅に戻りましたとさ。
楽しい1日でしたが、いろんな事を見つけれた日でした。
反省点は後日改めて書くつもりでーす。
関連記事