2012年11月03日
欅平キャンプ場にて!
こんばんは。
先日、Tommy@tokyoさんに誘われて4家族合同グルキャンに混ざってきました。
※当日、ご飯作るので精一杯で写真撮れなかったのでTommy@tokyoさんのをお借りしてます(笑)
ランドロックの2連結なり。両テント共インナー張ってると、4家族だと狭いかもね。
オイラは撤収日に雨降りそうだったのでピルツ9ではなく、いつものミルフォード。

この写真は昼御飯のボロネーゼのパスタを作ってる時かな?

晩御飯のメニューに。こちらは炊き込み御飯のシャケのせ。

いつも作るサラダとジャガイモのガレット。
次に日の朝、残ったガレットはボロネーゼとチーズをのせて美味しく頂きました。

アルミホイルで作るヒレ肉の蒸し焼き。
これはサラダに混ぜて美味しく頂きました。

とどめの水炊きっす。

とりあえず、いつもの漢キャンプで作る感じで作ってみました(笑)
今回のキャンプで料理作りの楽しさを思い出したので今後は頑張ろうかと(笑)。
Tommy@tokyoさん、また呼んでねー。
先日、Tommy@tokyoさんに誘われて4家族合同グルキャンに混ざってきました。
※当日、ご飯作るので精一杯で写真撮れなかったのでTommy@tokyoさんのをお借りしてます(笑)
ランドロックの2連結なり。両テント共インナー張ってると、4家族だと狭いかもね。
オイラは撤収日に雨降りそうだったのでピルツ9ではなく、いつものミルフォード。

この写真は昼御飯のボロネーゼのパスタを作ってる時かな?

晩御飯のメニューに。こちらは炊き込み御飯のシャケのせ。

いつも作るサラダとジャガイモのガレット。
次に日の朝、残ったガレットはボロネーゼとチーズをのせて美味しく頂きました。

アルミホイルで作るヒレ肉の蒸し焼き。
これはサラダに混ぜて美味しく頂きました。

とどめの水炊きっす。

とりあえず、いつもの漢キャンプで作る感じで作ってみました(笑)
今回のキャンプで料理作りの楽しさを思い出したので今後は頑張ろうかと(笑)。
Tommy@tokyoさん、また呼んでねー。
2012年10月06日
キャンピカ明野
こんにちはー。
3連休最終日に仕事が入ってるので、なんとなく外出のリズムが狂ったので、
どこも行かずに自宅でのんびりマッタリ中のタヴケンでございます。
さて本題に入りましょうかね。
9月29~30日にえだまめ家とえだまめ家のご友人家族とキャンピカ明野に行ってきました。
いつもどおりの時系列に写真入れつつ一言コメントでいきますよー。
ちなみにあまり写真撮ってないので、えだまめ家から、チコっと写真をお借りしております(笑)
【12:00】IC降りてオギノにて買い物したりしてからの、明野着!とても晴天なり。
【13:00】さくっとピルツ9にヘキサPro.幕を張ってみた!
ちなみにピルツ9は2011年11月19日以来張ってないからか、室内ゴミだらけ(笑)。
ヘキサPro.幕はmonさんからお借りしてることになってまーす(爆)
撤収日に室内が結露してたからインナールーム張った方が良いかもね。
【13:00】小川張りにトライしてみるもののうまくいかず断念...。
しかし、良い方法を閃いたので図面引いてます。試作できたら報告しまーす。

【14:00】心地良い風が吹き始める。えだまめママとビールの飲み比べ開始(嘘)
みんなで話し込んでたら写真撮るの忘れた。
【17:00】晩飯開始!
みんなで、ノンビリご飯食べてたら写真撮るのまた忘れた。炭火で焼いた牛肉などが美味しかった。
【20:00】たき火開始!笑話したりして楽しんでから寝ました。シュラフが暑くて困った...。
えだまめ家の尾上のフォールディングBBQコンロ。A4ファイルに入るから便利だね。

【07:00】いきなり朝食!ご飯&味噌汁&シャケ!納豆もつけたかったが買い忘れた!
江戸前寿司で「鮭」と「酒」の聞き間違いを防ぐために「鮭をシャケ」と呼ぶようになったらしいっす。

【07:30】だらだら食べ続ける娘さん。餃子が好きらしいです。

【12:00】午後から雨だというので、午前中の晴れ間の中で乾燥しつつ無事撤収終了!
1年ぶり(?)のファミキャン楽しかった!ソロとちがって荷物が多くて辟易したけど。(笑)
そう、明野まで自宅(板橋区)から2時間もかからないし、キャンプ場が開放的だったので、
お気に入りのキャンプ場になりました。年内にもう1回、ファミリーだけで行こうっと。
予約とかしてもらってありがとう!えだまめ家!また行こうね!
たまにはファミリーでキャンプするタヴケンでした。
2012年05月13日
BBQしてきました!

こんばんはー。
本日はTOMMY@Tokyoさんとお仲間のデイキャンに家族で混ぜて貰いました。
※TOMMY@Tokyoさん、ありがとうございました。お友達にもヨロシクお伝えくださーい!
いつもは火器を使っての料理ですが、今回はユニのマルチピットでお肉をヤキヤキしました。
久しぶりの塩コショウだけのシンプルな味付けが、何故だかとっても美味しく感じてしまい、
今後は炭&焚き火料理をメインにしていこうかと思ってしまいました(笑)。
※ヤキヤキでは足らないので塩麹で揉んだ鶏肉と野菜の蒸しあげをユニのダッチオーブン&US-Dでつくりました。
※使いやすくてボクのお気に入りのユニのマルチピット!廃盤にする意味がよくわからん...。
ってなカンジの休日で、リフレッシュできて楽しかったです!