ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自転車50%、アウトドア30%、日常20%の備忘録です!!!

2010年11月28日

テント初張り!

こんばんは。本日2回目のエントリでございまーす。
山梨県→東京都→埼玉県往復220キロの移動後の2回目のエントリです。ここまでくると体力勝負ですな(笑)。

以前、奥様に間違えて捨てられてしまったMSRハバ
悲しみに暮れるのも束の間、次のテントをナチュラムさんで購入しました!併せて下記のモノも。

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ミルフォード12

費用対効果に優れた一品ですね!ソロキャンプにもってこいですね。
しかし登山にはダメな大きさでございます。やっぱりハバが欲しい...。



モンベル(montbell) スーパースパイラル バロウバッグ#3
モンベル(montbell) スーパースパイラル バロウバッグ#3

登山用にと思いましたが、ちと大きいかな?
コンプレッションで更に小さくできれば良いなー。



THERMAREST(サーマレスト) リッジレスト(レギュラー)
THERMAREST(サーマレスト) リッジレスト(レギュラー)

これは小川キャンパル用にします。
だって思ってた以上に丸めても大きいんだもん(笑)。




ミルフォード12を実際に張ってみましたー。つたない紹介&解説をば。
今回はシュラフとマットは不参加です。
1.こんな大きさです。思ってたよりは小さかったです。
テント初張り!

2.袋から出してみました。同じように畳めなかったです...。
テント初張り!

3.幕体を地面に広げます。
テント初張り!

4.幕体のスリーブ部分にポールを差し込みます。
テント初張り!

5.立ち上げます。後ろの親子さんは関係ありません。
テント初張り!

6.フライシートの裏面に短いポールを入れ込んでから幕体にかける。
テント初張り!

7.幕体のプラフック(メス)とフライシートのプラフック(オス)を差し込む。
テント初張り!

8.幕体のプラフック(メス)の先に四ヶ所ペグに打ち込む。チビ子さん手だけで登場!
テント初張り!

9.フライシートの四隅を自在ロープでテンションを掛けながら張り上げる。
 入り口のシートにもペグを打つ。ペグは合計10本になります。
テント初張り!

ゆっくりやって約50分で張り上げれたので慣れば20〜30分程度でしょうか?
年長さんを座らせてみるとこんな感じですから大人二人と子供一人では窮屈かな?
テント初張り!

着々とソロキャンプの準備はできてきたので、そろそろ何処かに行こうかな?







Posted by タヴケン at 22:18│Comments(2)グッズ
この記事へのコメント
はやてさん こんにちは。

今回、ソロ用テントを購入してみて思ったのは
ファミリー用のテントなどを先に購入しないと
家族の機嫌がとても悪くなると言うことです(笑)。

来年のグッドシーズンに併せてファミリー用を
購入しようと思いまーす。
Posted by タヴケン at 2010年11月29日 11:41
おはようございます

自分のソロ用?のテントは ユニの廃盤のAGトレイル2と

勢いで買っちゃった LUXEのメガホーン2です

どちらも未使用です!(汗
Posted by はやてはやて at 2010年11月29日 07:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。