ナチュログ管理画面 カヌー カヌー 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自転車50%、アウトドア30%、日常20%の備忘録です!!!

2012年02月26日

日光雲竜渓谷に行ってきました!

日光雲竜渓谷に行ってきました!こんばんはー。

本日は氷瀑を愛でるために日光雲竜渓谷まで散歩してまいりました。
氷瀑は一言でいうと自然が作り出した素晴らしい芸術作品!圧巻の迫力でした!

今回の僕は、道中、股関節を痛めてしまったことで、皆の歩くペースを乱すは、
しまいのあげくには道をロストするやらで、皆々に多大なる迷惑をかけてしまい、
とても申し訳なく思っておりますです。本当に申し訳ありませんでした...。

レポートは後日改めて…。



この記事へのコメント
◆hana41さん こんばんはー。

本当に素晴らしい景色で股関節の痛さを忘れる程でした...。
タイミング合えば、是非ご一緒に行きましょう!

仕事柄と自分の脚が短いので(笑)、歩く速度はもともと遅いのですが、
体力に自信があっただけに、今回の股関節痛には凹みました...。
ちなみに右の股関節痛は何とも無くなり、代わりに左股関節が痛いです(笑)。

癒すためにはキャンプに行くしかないかな〜って思う今日この頃です。
これまた、タイミング合えば、是非ご一緒に行きましょう!
Posted by タヴケン at 2012年02月29日 00:35
こんばんは♪

日光の氷瀑ですか~!!すごい神秘的というか
自然のすばらしさを感じます!!

これは歩くのホントに大変だったんでしょうね。
股関節大丈夫ですか?!

早く良くなるといいですね、お大事に(^^)/
Posted by hana41 at 2012年02月29日 00:04
◆あやパパさん おはようございます。

氷瀑凄かったですよ。歩く距離も凄いんですけどね(笑)。

今週、様子みてからJUNさんのところに行こうかと考えてます。
今週末は沼津アルプスではなくソロキャンでマッタリするか悩みます。
しかし、股関節の痛みは引かないようです(笑)。
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月28日 08:40
氷瀑すご~い
でも行くの大変そう・・・

股関節大丈夫??
またJUNさんのところにお世話になっちゃうのかな?(笑)

キャンプでマッタリしたら治るかも(爆)
Posted by あやパパ at 2012年02月28日 08:17
◆407さん こんばんはー。

お疲れちゃんこ(静岡県の伊東にあるちゃんこ山田食堂がオススメ)!

>とりあえず、ヘルメットと12本を妄想オカズにしながら、ご飯をたべることにします。
MSRリアクターorイータパワーEFトレイルのどちらかにするかで、妄想しまくりなので(笑)、
407さんのお気持ちが、よーくわかりますです!

今週末は沼津アルプスに行こうと思ってますので、昨日買ったグルコサミンを飲み続けてみます!
股関節に効けば嬉しいですな。さてさて今週は何キロ歩く事やら。

また、行きましょうね!
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月28日 00:46
お疲れちゃんでした。
とりあえず、ヘルメットと12本を妄想オカズにしながら、ご飯をたべることにします。
円高のウチに分離液燃を・・・

関節痛には気休めかもしれませんが「グルコサミン」と「コンドロイチン」です。
ウチの親父が言うには「軟骨には血管がつながってないから効かない」ですが。
気は心です。私のおすすめオマジナイはヴァームのグルコサミン。
Posted by 407407 at 2012年02月28日 00:19
◆@スナフキンさん こんばんはー。

>凄いっすね~。
今回は特に到着するまで時間は掛かりましたが、時間が掛かった分凄さもひとしおでした...。

>こんな写真見たら、山に行きたくなりますよ(^o^)。
タイミング合えばノンビリしながらピークハントして一献傾けましょう!

股関節の痛みを逃がす歩き方が良くないらしく、他の所まで痛むように(笑)。
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 23:32
◆さとかつさん こんばんは!

>股関節大丈夫ですか?
赤羽で遊んでるのが原因って徒然草さんに言われ、そうだ!と膝を打ってしまいました!
あの店の○○○○○○で○○○○が良くなかったんですかね(嘘爆)。

>まずは。袋田の滝の氷爆あたりから行って見ます(笑)
是非、行ってみてください。自然の力の迫力にビックリしますから...。
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 23:21
◆mon6さん こんばんはー。

お疲れサマンサフォックス!

>いや~、色々ありましたけどネタ的に楽しかったですね!(笑)
ネタ作りの本人としては何ともコメントしにくいっす(笑)。

>来年はクライミング用のアックスを用意しなきゃですな~♪
本当にそう思いました!まずは貯金から始めますデス!

そうそう、帰りの車の中で盛り上がった例の話、実現できるかも...。
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 23:14
◆ニコイスさん こんばんはー。

股関節、大丈夫なような、駄目なような...、まぁ大丈夫かと。

>レポ楽しみにしてま~す。
股関節の痛みが増してきたので、他の方にお任せしようかと(笑)。

時間会えば、キャンプでも行きましょうね!
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 23:11
◆徒然草さん こんばんはー。

本当に楽しかったですね!股関節が痛くなければもっと楽しかったのに(笑)。

>風呂はいった後に眠気に耐え切れず早々と撃沈してまいました~(笑
オイラは風呂の中で寝てしまいました(笑)。

股関節は早めに治療して、来年は雲竜瀑まで行きましょう!
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 23:08
こんばんは。凄いっすね~。
こんな写真見たら、山に行きたくなりますよ(^o^)。
Posted by @スナフキン@スナフキン at 2012年02月27日 21:46
こんばんは

股関節大丈夫ですか?

いや~いいですね。。。テレビでしか見たこと無いので是非見てみたいです。。。
といらえず。。

まずは。袋田の滝の氷爆あたりから行って見ます(笑)
Posted by さとかつ at 2012年02月27日 20:29
お疲れ様した!

いや~、色々ありましたけど
ネタ的に楽しかったですね!(笑)

来年はクライミング用のアックスを
用意しなきゃですな~♪
Posted by monster696 at 2012年02月27日 18:02
股関節、大丈夫ですか?
なかなか完治が難しい箇所なような・・・。
気をつけてくださいね~。

氷瀑、知らなかったけど
なかなか迫力ある場所ですね!
レポ楽しみにしてま~す。
Posted by ニコイスニコイス at 2012年02月27日 16:03
おつかれさまでした~。。。
楽しかったですね~。来年は雲竜瀑まで登りましょう!

風呂はいった後に眠気に耐え切れず早々と撃沈してまいました~(笑

股関節は早めに治療しといてくださいね~♪
Posted by 徒然草徒然草 at 2012年02月27日 14:32
◆えだまめっちママさん こんにちはー。

動いてる時は暑いぐらいなのよ。飯喰ってるときはさすがに寒かったけど(笑)。

股関節、痛くて困ったぜぃ!
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 11:11
寒そうだねぇ・・・。

テレビで見たけど、氷ばく とても綺麗だね!!
寒そうだけど。

股関節、まだ痛む?お大事にね〜!
Posted by えだまめっちママ at 2012年02月27日 10:00
◆snow70さん おはようございます。

ログを見せて貰ったら寝不足状態で22キロ以上歩いていました(笑)。
しかし、今回の景色は樹氷も滝もとてもとてもダイナミックだったので
無理せずには居られませんでした!

しかし、今回の股関節痛は癖になりそうで怖いでございます...。
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 08:06
◆かずパパさん おはようございます。

日光行ってきましたぜぃ!(mon6さん風)
再来年なんて言わず、次回はお誘いしますよ(笑)。

>レポ期待してますよ
レポートは他の人にお任せします(爆)。
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月27日 07:58
お疲れさんでした~。
無理ずトレッキングしてくださいね。^^;
それにしても、凄いなー
樹氷も綺麗だけど、滝もダイナミック!!
Posted by snow70 at 2012年02月26日 23:12
日光行ってたんですね


レポ期待してますよ


来年まではイロイロ忙しいから
再来年になったら誘って(笑)
Posted by 3boyパパ&ママ at 2012年02月26日 22:34
◆takachiさん こんばんは。

来年も行こうと思うほど、氷瀑、とても良かったです!
Posted by タヴケンタヴケン at 2012年02月26日 20:59
股関節は大丈夫ですか?
氷瀑はとても素晴らしいんでしょうね。
いつか自分もご一緒できたらと思います。
Posted by takachi at 2012年02月26日 20:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。